これは子供ではない。
遅れてきたGWを堪能してきたrommelです。

平日3日休みが貰えたので友達のいる静岡県富士市に行ってきました。富士市といえば富士山ということで登ってきました。もちろん登山は無理なのでレンタカーで五合目までですけどね。


月曜なのに観光客がいる。外国人まで。さすがみんな来たがるんですね。

行った感想は。ちょうど雲がなかったので海まで見えてすごくよかったですね。言葉では伝えきれなので写真を。雰囲気だけでも伝わればいいな。なんか言葉にできない。

だけど登山は無理だー。高すぎる。高所恐怖症の僕には無理すぎる。


また行ってみたいですけどね。五合目までは。
どーもお久しぶりです。だいぶ日記サボってたみたいですね。


土曜から月曜の3日間ちょっと旅に行ってきました。場所はわが国の首都東京。


何故この時期か?まあもともと別の予定があって3連休とってたんですが予定がなくなったので思い切って行っちゃいました。新幹線で約4時間。近いのか遠いのか微妙な感じでした。



当初の予定は始発で行く予定でしたが、家の事情により14時くらいの出発となりました。約半日のロス。これは痛い。


さてさて新幹線に乗って約4時間東京駅へ。19時くらいに上野に到着。まずは宿を確保しないと。


上野駅を降りて真っ直ぐ上野御徒町通りを進んでいくとカプセルホテル発見。


今回の旅の目的のひとつ、カプセルホテル体験。カプセルホテルとは1人が寝れるだけのスペースだけのほんとにカプセル入った気分です。なかにはテレビと時計と照明があるだけのシンプルなつくり。


ちなみに風呂は大浴場があってサウナ付。共用スペースでネット喫茶にあるような椅子があってそこでくつろげますよ。

値段は3500円。やはりシンプルなだけあって東京でこの値段。だけど神経質な方は周りが気になって寝れないかも。僕は大丈夫でした。ここらへんは高校時代の遠征とかが役に立ってるのかな。方冶君なら多分発狂しますね。


まあその日は近くの立ち飲み屋で飲んで一日目終了。一人旅は行き先自由で気ままでいいんだけど、飯を食べるときが寂しすぎる。




そして2日目。この日は昨日の半日を取り戻すために、チェックアウトより早く起きて行動開始。


まずは浅草へ。浅草寺内を散策。よくテレビでみる雷門とかあってテンション上がってきた。

そのあとは最近話題のスカイツリーへ。業平駅で降りてすぐそこでした。ただ残念ながら曇りだったので頂上が見えず高さを感じれませんでした。


次は亀有へ。亀有といえばこち亀。駅を降りてすぐ両さん像がお出迎え。心なしか顔が鷲巣様に見える気がする。もちろん亀有公園の前に交番はありませんでした。駅前の交番が一番近かった。


そして次は鷲宮へ。鷲宮といえばらき☆すた。そして柊姉妹。駅を降りたら町はすごいことに。街灯には柊姉妹のフラッグがすべてついていて、ちいさな個人商店にはらきすたのお菓子や痛茶などなど。だれが買うんだろ?一般人は買わないだろうし好きな人は秋葉原で買うだろうし。どうなんだろ。極めつけは普通の個人食堂でやってるらきすた丼・・・何が入ってるんだろ。さすがに店に入って確かめる勇気はなかったです。ちょっと気になる。


そしていよいよかがみんの実家へ。なんか当日は夏越祭というのがあったらしくそれなりに人がいました。同じ匂いの人は二人くらいでした。何故だろうかがみんはいなかった。祭りなのにいなくていいのかな。謎です。


そのあとはかがみんの通学路を体験。鷲宮から1駅の久喜で乗り換え春日部へ。
そっからバスで陵桜学園へ。時間にして1時間くらい。結構時間かかるんですね。お疲れ様です。


そしてそこから秋葉原へ。てか学校帰りに行く距離なのかな。家と向き逆だし。まあ慣れたら問題ないのかな。

ここで事件がなんと朝は天気が少し悪かったので歩行者天国が中止に。楽しみにしてたのに。てか人多すぎやろ。あの人数を歩道だけに押し込めるのは間違ってるな。


そして秋葉原散策。メイドさん頑張ってますね。眼の保養。

とろのあなやアニメイトなどまわってみたがどこに行っても人だらけ。さすが秋葉原ですね。結構女性率が思ったより高いですね。中学生っぽいのもいたな。


そして夜の歌舞伎町へ。感想は・・・怖い。やたらと声をかけられる。もちろん男に。がたいのいい黒人まで。しかもなぜか結構歩いても道がなかなか覚えれない。普段は方向感覚はしっかりしてるほうなのに。歌舞伎町の魔力か!なんか初めて龍が如くをやったときを思い出した。


新宿に泊まる予定だったけど怖かったので渋谷でカプセルホテルに宿泊。


そしていよいよ最終日。夜遅かったけど朝早く起きて築地市場へ。

入ってびっくり。トラックや原付そしてターレが所狭しと走ってる。よく事故がおきないな。ここではテリー伊藤の実家の玉子焼きを食べる。なかなかうまいな。ただ予想外に量が多く。一個でおなかが膨れた。海鮮丼も食べたかったが断念。


そして最後はわが国の一応中心。永田町へ。周辺警察多すぎ。話を聞いたら機動隊らしい。結構質問したら答えてくれたので、よくあることなのかな。


そしてそのまま東京駅へ。夕方の新幹線で帰還。なかなかハードな日程だった。

一人旅はいいね。自分の好きなルートで好きなとこにいけるし。ただ飯を食べるときは寂しいね。

ということで今度はみんなでどっか行きたいね。なかなかみんな日程が合わないだろうけど。




ということでrommel東京旅行記。長文・駄文で読みにくかったでしょうが、雰囲気だけでも感じてもらえたら幸いです。



ということでエネルギー充電完了。また心機一転頑張ります。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索